nyanderful

山小屋を買った話

山小屋購入にかかった費用

建物の代金は、私が乗っている軽自動車を新車で購入したときの金額の約2倍でした。購入条件は「現金一括であること」。山小屋はあくまでも“浪費”です。生活必需品ではありません。だからこそ、ローンを組むことなく、現金で購入し、それによって生活に支障...
山小屋を買った話

契約の日

契約自体はあっさりと終わりました。いまは何でもネットで購入できる時代です。私もずいぶん前から多くの決済をネットバンキングで済ませてきましたが、これほど高額な取引は初めてでした。ボタンひとつ押せば、あの小屋は私のものになる。その瞬間、指先がか...
山小屋を買った話

山小屋を買うかどうか、迷った日々

山小屋と出会ってからというもの、山小屋ライフの妄想が止まりません。うちで猫たちと過ごす時間も大切にしていますが、チョット猫たちにお留守番をお願いして、「山小屋で迎える朝」を繰り返し思い描いていました。最初の内見の日、ドアを開けたときの気持ち...
山小屋を買った話

山小屋との出会い

子どものころから、山小屋は憧れの象徴でした。たとえば、アニメのハイジのように。自然の中で過ごす素朴で静かな暮らしに対する憧れがありました。そんな私が、ほんとうに山小屋を“買ってしまった”のは、2年前ほど前のことになります。もともとは中古の家...
日々のこと

もはや避暑地では。。。

涼しいうちにやってしまいたいことがあり、山小屋に向かいました。最近の平地は暑すぎて、何をするにも午前中が勝負。昼ご飯を食べたあとは、ぐったりして何もする気がおきません。。睡魔に負けて、猫たちと昼寝。。。ところが、“避暑地”であるはずの山小屋...
猫のこと

ジェニーの平和な日常

こんにちは、ジェニーですよ。推定年齢13歳のオババですよ。ご縁あって、10年前から、ここのうちのおかあさんと暮らしてますよ。こないだ、おかあさんのお友達がね、最近ジェニーちゃんアップされてなくてさみしい、って言ってたって。おかあさんは、とき...
日々のこと

そんな偶然ってあるんだねw

先月、長い付き合いの友人が東京から遊びにきてくれました。海外旅行などにも行き慣れて、街自体がオシャレで有名なところに住んでいるのだから、田舎に来たときは田舎らしいおもてなしで~と考えていました。それなのに、今年の私はこれまでになくプレッシャ...
日々のこと

紫陽花寺にて

紫陽花は最も好きな花のひとつです。紫陽花寺こと雲昌寺の紫陽花が見頃を迎えたようで、2年ぶりに訪問しました。静かに雨粒を受け止める一面のブルーは、この季節ならではのご褒美。そう、紫陽花には雨が似合います。濡れた石畳と、湿った空気に浮かぶ花の青...
猫のこと

新しいキャットタワーを導入しました

先日、猫4匹を連れて引っ越しました。猫は環境の変化に敏感な生き物です。しかし、比較的オババの女子ズは、わりとすぐに新しい環境に馴染んでくれました。問題は、おもち。。普段はジャイアンなのに、いざとなると人一倍ガラスのハートなのです。おれのこと...
猫のこと

Catch me if you can!

ついに我が家でも導入しました、猫様大ハッスルのこちら。その名も、キャッチミーイフユーキャン!捕まえられるもんなら、捕まえてみろってんだ!という感じでしょうか。。まさかのジェニーがたいへん興奮してしまいまして。。モーター大丈夫か?ってくらい、...