2月11日は建国記念日だそうで。
建国記念日ってそもそも何の日なの?
よく分からないけど休みの日、という認識しかなかったので、ちょっとググってみましたけど、、
今ひとつピンとこなかった。。
だって、天皇誕生日とかはわかりやすいじゃないですか。
仕事柄、暦通りに休むわけではなく、祝日は特にスルーしがちですが、
火曜日が休みってあまりないので、ちょっと嬉しいですよね。
仕事のスケジュールにすこし余裕があったし、取引先から連絡が来ることもないだろうと、
今日はPCを立ち上げないことにしました。
猫らも平和に寝ている♪
読みたかった本を読み、昼から温泉へ。
スタンプカード10回分がたまり、1回無料で入浴できるのですが、今月22日が期限なのですよ。
というわけで、学校の栖にやってきました。
こちら、誕生日は無料なんですって。
昨年そのことを知り、虎視眈々とねらっていたのですが、生憎伺うことができませんでした。
ちなみに、入浴料は600円ですが、JAFカードまたはモンベルカードの提示で50円引きになります。
スタンプカードの有効期限は1年間で、無料で入浴できるのもその期限内です。
普段から外のお風呂に行くのが好きな私としても、学校の栖さんはすこし贅沢をしに行く感覚なので、1年以内に10回行くのはちょっとハードル高めなんですよね。
ふだんは自宅からもっと近いところに通っているので、それこそ休日のお楽しみなのですよ。
温泉は硫黄温泉で、めずらしいラジウム鉱泉が併設されています。
私は硫黄温泉が大好きなのです。
そしてもう一つ、こちらが好きな理由は、併設されているお食事処のごはんが美味しいこと。

2023年3月に訪問したときの豪華セット!ばらちらし&ミニラーメン!
このときが初訪問で、以来ファンになりました。
ごはんが美味しくて温泉も楽しめるなんて、最高じゃないですか!

私の定番は、海鮮塩ラーメン。
写真の撮り方が、ちょっとアレですが、、
特にトレッキングの後などは、この塩気が沁みるのです~。
本日は、牡蠣フライ定食をいただきました。
写真撮り忘れましたけど、美味しかったですよ~。
ランチの後は、たっぷりと硫黄の香りを浴びながらお風呂を楽しみました♪
最近、お気に入りの温泉のクローズが続いて、とても悲しいです。
関東で長く暮らした私にとって、これほど身近に素敵な温泉がたくさんあって、しかもリーズナブルな値段で楽しめるというのはとても贅沢なこと。
このようにすばらしい娯楽がなくなってほしくない。
その一心で、またせっせと通いたいと思います♪
コメント