猫のこと

猫のこと

「おもち」と「なると」

わが家では比較的若い「おもち」と「なると」。若いと言っても、どっちも8歳くらいになるのかな。令和元年、まさにその4月1日にわが家にやってきたおもち。最初は令和にちなんで「レイ」君と名付けましたが、数ヵ月後に「おもち」に改名。だって、見るから...
山小屋ライフ

猫もヒトもゆるゆると。

慢性腎不全のステージが進み、毎日補液と投薬をしているクッキーおじさん。血液検査の数値としてはかなり悪いのだけど、本ニャンはゆるゆるとがんばっております。もはや腎臓療法食にこだわらず、食べようという意志を大切に、食べたいものだけ食べさせて。と...
猫のこと

2月22日は、猫の日にゃの?

2月22日は、にゃんにゃんにゃんの猫の日だとか。まー、猫飼いにとっては毎日が猫の日ですけどね。。クッキーの補液は、あっちに偏ったり、こっちに偏ったり、本にゃんは特に気にならないようで、ふつうに歩き回っているので、、問題はないのでしょう。大好...
日々のこと

日々のこと

2024年は大変な始まりとなってしまい、なかなかブログを書く気持ちになれませんでした。初めて猫と暮らし始めたのは2013年のこと。福島原発被災地で保護された猫の里親になりました。その後、猫の預かりや里親募集も経験しました。最初に家族になった...
猫のこと

猫たちの体調

夏の間にジェニーのお腹はすっかり安定し、長めのお留守番もできるようになりました。クッキーは上手にお薬を飲み、まだ十分とはいえないものの食欲も少しずつ元に戻ってきています。以前から好んで食べていたカリカリは、全体的に食べる量が減ってしまいまし...
猫のこと

クッキーの通院

我が家の5にゃんの中で、最も古株のクッキーおじさん。昼間は私の仕事机の上にどっかりと居座っています。キーボードの横に寝転ぶので、テンキーで入力しないようにマクラをセットしています。あっちむいたりこっちむいたり、カイカイしたりで猫毛が舞う。。...
猫のこと

アンバーの通院

人一倍こわがりで、すぐドキドキしてしまうアンバー姐さん。先日、まさかの休診日に連行してしまいまして。。しかも、血液検査が目的のため朝食抜きで。。帰宅後は、プンスカ怒ってしまい、お腹が空いているはずなのにごはんを食べてくれませんでした。アンバ...
猫のこと

ジェニーの通院

2ヵ月近く、お腹の調子がよろしくない状態が続いているジェニー。薬で症状を抑えつつ様子を見ていますが、それもまったく効かなると通院してお注射してもらってます。注射は即効性があるので、比較的短時間で症状が抑えられ、本にゃんもラクになると思うので...
猫のこと

恐怖の体重測定

おもち&なるとのワクチン接種。この2年間一度も通院していなかったおもち、突然ケージに押し込まれてパニックに!!病院まではクルマで10分ちょっとですが、道中、後部から何やら香ばしいかおりが漂ってくる。。おもち、怖くて怖くてお漏らししてしまいま...
猫のこと

ジェニーの体調

1年半程前から定期的にお腹をこわすようになってしまったジェニー。おそらく交通事故にあって下半身が動かなくなってしまったジェニーは、我が家にお迎えしたときからオムツ生活を送っています。お腹をこわす、頻繁にトイレのケアをしなくてはならないので、...