紫陽花寺にて

日々のこと

紫陽花は最も好きな花のひとつです。

紫陽花寺こと雲昌寺の紫陽花が見頃を迎えたようで、2年ぶりに訪問しました。

静かに雨粒を受け止める一面のブルーは、この季節ならではのご褒美。

そう、紫陽花には雨が似合います。

濡れた石畳と、湿った空気に浮かぶ花の青が、なんとも幻想的。

高台から海を臨むこのポイントがお気に入りです。

ここのところずっと忙しくて、目をつり上げてバタバタしていたので、、

やさしいお顔のお地蔵さんのお出迎えに、ほっこりと心が和みました。

背丈を超えるほどに成長した紫陽花たち。

青い紫陽花が育つということは、酸性の土壌なのですね。

同じ株でも、前回とはすこし色味が違っていて、花は生き物なんだなあと思います。

我が家の庭にも紫陽花が育っておりまして、花が咲くのを楽しみにしていました。

種類はガクアジサイのようで、先週からちらほらと咲き始めました。

仕事の合間のブレイクタイムにちょっとした幸せを感じます。

紫陽花って、心の湿度をちょうどよく保ってくれる存在かも。

コメント

タイトルとURLをコピーしました