猫のこと 2月22日は、猫の日にゃの? 2月22日は、にゃんにゃんにゃんの猫の日だとか。まー、猫飼いにとっては毎日が猫の日ですけどね。。クッキーの補液は、あっちに偏ったり、こっちに偏ったり、本にゃんは特に気にならないようで、ふつうに歩き回っているので、、問題はないのでしょう。大好... 2024.02.22 猫のこと
山歩き 冬の楽しみ 毎日の補液と投薬をがんばってくれたおかげで、クッキーの調子がよくなり食欲がでてきました。お留守番も大丈夫だろうと判断し、地元のジオサイト・スノートレッキングに参加してきました。ジオサイトの説明は、美の国あきたネットのサイトから引用させていた... 2024.02.10 山歩き
日々のこと 日々のこと 2024年は大変な始まりとなってしまい、なかなかブログを書く気持ちになれませんでした。初めて猫と暮らし始めたのは2013年のこと。福島原発被災地で保護された猫の里親になりました。その後、猫の預かりや里親募集も経験しました。最初に家族になった... 2024.01.25 日々のこと猫のこと
日々のこと ☆メリークリスマス☆ ふと、小屋でクリスマスパーティーなどしてみたら楽しいのでは?と、親しい友人に声をかけてこじんまりとパーティを開催しました☆当初は宿泊する予定で計画していましたが、いろいろあって日帰りに変更。しんしんと雪が降る夜も体験してみたかったけど、、そ... 2023.12.24 日々のこと
山小屋ライフ 冬の山小屋事情 先日、平地でも10センチほど雪が積もり、慌てて水抜き作業をしに小屋に行ってみると、、、ちょっと車では入れない状況。近くの施設に車を停めさせてもらって、小屋までワカンでトレッキング~。これはこれで楽しい体験です。山小屋を購入して初めての冬。積... 2023.12.09 山小屋ライフ
山歩き 2023年鳥海山登り納め ブルーラインの冬季閉鎖までカウントダウンとなった11月3日、季節外れの陽気の中、無事に登り納めてくることができました!ランチは下山後にピザをいただくことに決めているという、鳥海湖までのゆるハイクではありますが笑しかし良い天気だったなあ。。。... 2023.11.19 山歩き
山歩き 草紅葉を楽しみカレーを食す山旅 鳥海ブルーラインは11月6日(月)17時にゲートが閉鎖されるとのこと。なんとかその前にもう一度、鳥海湖まで行きたいと、天気予報をにらめっこする日々。チャンスはあと1週間です。。昨年は10月2日に草紅葉の千畳ヶ原を歩きました。でこぼこになった... 2023.10.29 山歩き
山歩き 秋の山歩きのお楽しみ 今年はいつまでも暑くて、なかなか秋を感じることができずにいたのですが、気温とは無関係に、昼はどんどん短くなり、夜がどんどん長くなる。9月半ば、紅葉にはちょっと早いかなという時期に栗駒山に登りました。秣岳から天馬尾根を歩いて栗駒山に続く縦走路... 2023.10.09 山歩き
猫のこと 猫たちの体調 夏の間にジェニーのお腹はすっかり安定し、長めのお留守番もできるようになりました。クッキーは上手にお薬を飲み、まだ十分とはいえないものの食欲も少しずつ元に戻ってきています。以前から好んで食べていたカリカリは、全体的に食べる量が減ってしまいまし... 2023.09.26 猫のこと
猫のこと クッキーの通院 我が家の5にゃんの中で、最も古株のクッキーおじさん。昼間は私の仕事机の上にどっかりと居座っています。キーボードの横に寝転ぶので、テンキーで入力しないようにマクラをセットしています。あっちむいたりこっちむいたり、カイカイしたりで猫毛が舞う。。... 2023.09.05 猫のこと