山歩き

梅雨の晴れ間の山歩

猫らの体調は一進一退。今年1月から毎日自宅で補液している腎不全のクッキーは、数値が悪化してしまいお薬が一つ増えました。。。本にゃんが受け入れてくれることが救いです。嫌がることは極力避けたい。おかげですこし食欲回復しました。ずっと調子がよかっ...
山歩き

森のセラピー

森林浴!がテーマのガイドさん企画ツアーに参加してきました。行程表を確認すると、ランチタイムが長めに取られていたので、久しぶりに簡単な調理でもしようかなとバーナーなどを持っていきました。しかし、ランチタイムには、なんとガイドさんがコーヒー&サ...
日々のこと

春は足早に過ぎて、、、

ついこないだ、春を探しに山へ出かけていたと思ったら、、、あれよあれよという間に気温が上がり、すでに桜吹雪が舞っているという。。日の入りがぐっと遅くなり、猫たちの夕ご飯タイムはまだ日が高い。そんなわけで、時間に余裕があるときは、夕方のお世話を...
山歩き

春を探しに

里山ではマンサクが咲き始めたとの情報を得て、さっそく探しに行ってみたら、雪をかぶって寒そうに縮こまってるマンサクが~ちょっと早まって咲いてしまったかな~1週間経過した本日、雪の様子を確認しようとあるお山へ偵察に行ってきました。こちらも里山で...
猫のこと

2月22日は、猫の日にゃの?

2月22日は、にゃんにゃんにゃんの猫の日だとか。まー、猫飼いにとっては毎日が猫の日ですけどね。。クッキーの補液は、あっちに偏ったり、こっちに偏ったり、本にゃんは特に気にならないようで、ふつうに歩き回っているので、、問題はないのでしょう。大好...
山歩き

冬の楽しみ

毎日の補液と投薬をがんばってくれたおかげで、クッキーの調子がよくなり食欲がでてきました。お留守番も大丈夫だろうと判断し、地元のジオサイト・スノートレッキングに参加してきました。ジオサイトの説明は、美の国あきたネットのサイトから引用させていた...
日々のこと

日々のこと

2024年は大変な始まりとなってしまい、なかなかブログを書く気持ちになれませんでした。初めて猫と暮らし始めたのは2013年のこと。福島原発被災地で保護された猫の里親になりました。その後、猫の預かりや里親募集も経験しました。最初に家族になった...
日々のこと

☆メリークリスマス☆

ふと、小屋でクリスマスパーティーなどしてみたら楽しいのでは?と、親しい友人に声をかけてこじんまりとパーティを開催しました☆当初は宿泊する予定で計画していましたが、いろいろあって日帰りに変更。しんしんと雪が降る夜も体験してみたかったけど、、そ...
山小屋ライフ

冬の山小屋事情

先日、平地でも10センチほど雪が積もり、慌てて水抜き作業をしに小屋に行ってみると、、、ちょっと車では入れない状況。近くの施設に車を停めさせてもらって、小屋までワカンでトレッキング~。これはこれで楽しい体験です。山小屋を購入して初めての冬。積...
山歩き

2023年鳥海山登り納め

ブルーラインの冬季閉鎖までカウントダウンとなった11月3日、季節外れの陽気の中、無事に登り納めてくることができました!ランチは下山後にピザをいただくことに決めているという、鳥海湖までのゆるハイクではありますが笑しかし良い天気だったなあ。。。...