猫の皆さんのお留守番

猫のこと

猫の皆さんに一泊お留守番をしてもらいました。

トイレ介助が必要なジェニーはペットホテルに預かってもらい、

アンバー、おもち、なるとはおうちでお留守番です。

当初、毎日の投薬が必要なアンバーもペットホテルに預けることを考えていました。

しかし、こわがりなアンバーの性格を考えたら、ホテル滞在はストレスが大きいと判断。

毎朝の投薬が半日遅れるだけと思えば、おうちで過ごすほうが安心すると思い、

アンバーにもお留守番してもらうことにしました。

あたちはお出かけする気満々よ、とばかりにキャリーに収まっているアンバー。

数年前まで、キャリーインさせるためにものすごく苦労していたことを思うと、

ここまでアンバーの人慣れが進んだことが嬉しくてたまりません。

人との距離を縮めるのにとても時間がかかったので、

そんなアンバーが家の子になってがんばってくれたことに、感謝しかありません。

今回のお留守番にあたり、自動給餌器を導入しました。

猫の皆さんが、ちゃんと食べてくれるのか。。。

しばらく前から練習しました。

お皿の上あたりにカメラが付いていて、何度もカメラをチェックしてしまうけど、

皆さんが普段過ごすエリアは映らないのよね。。

タイマーでごはんが出る時間を設定していたけど、

みんながまんべんなく食べることが出来たのか心配で、

さらに手動でも給餌。

アンバーがカメラに写ったときは、ほっとしました。

お留守番がんばってくれてありがとう!

コメント

タイトルとURLをコピーしました